(通称:CLMN/カルマニ)とは
「CULTIVATE THE FUTURE MANIWA(通称:CLMN/カルマニ)」は、
真庭の地域資源を活かした新たな事業創出と産業人材の育成・確保を目的とした、新事業創出プログラムです。
真庭市内企業/人材と都市部企業/人材をチームとしてマッチングし、多様な人材や文化との出会いを通じて新たな可能性の探索、価値の創出に向き合います。プログラムは、単なる経済的利益の追求にとどまらず、地域の自然資源や文化を着想源に、地域・社会課題を解決するビジネスや新たな産業の可能性を探求。人口減少・気候変動などの複合的な地域の課題にしなやかに対応しつつ、産業人材確保と新事業創出を同時に実現する持続可能な地域経済モデルの実現を目指します。
本年度、CULTIVATE THE FUTURE MANIWA 2025では、未来につながる事業を形にする「価値創造 Prototyping」と事業の着想につながる新たな可能性を見つける「可能性探索 Design Research」という2つのコースを設定。価値創造と可能性探索をプログラムを通じて実現し、持続可能な事業創出の仕組みを創造します。
<aside>
</aside>
<aside>
</aside>
※チームのマッチング後の計画により実施内容は変更となる可能性がございます
※事前に参加不可の日程がある場合は、調整可能な場合もございますのでご相談ください
▶︎ 募集要項の詳細は こちら からもダウンロードが可能です
スケジュール詳細
時期 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
7月7日(月) | 募集開始(プログラムに参加する真庭市内企業) | |
7月25日(金) | 応募締め切り | |
7月31日(木) | 真庭市内企業決定 | |
8月29日(金) | マッチングイベント(都市部企業との交流) | 東京都 |
9月22日(月) | チーム決定 | |
10月15日(水)~17日(金) | キックオフワーク | 真庭市 |
11月12日(水)~14日(金) | 集中ワーク | 真庭市 |
12月17日(水) | 中間発表会(オンライン) | オンライン |
2026年2月13日(金) | 成果発表会(カルマニDay) | 東京都 |
※プログラムスケジュールは一部変更になる可能性がございます ※チームとなる都市部企業とのマッチングは、東京会場にてオフライン開催となります